×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう夏休み中に日にちをまたがないで記事書くとか結構難しいと思うんだ・・・(・ω・`)
さてさて、今日は昨日書いたようにシニアピクチャーを撮りにいきました!
普段12時とかに起きてるのに頑張って8時に起きてシャワーいってメイクばっちりしました☆
ファンデも使ったよ!!自分の顔が綺麗に見えました(笑)
んで私基本奥二重なんだけど、たまに睡眠時間関係とかで二重になるのね。
それを狙って睡眠時間とか調整やってみたんだけどならなくてさ;;
あ、ちなみに毎朝寝起き1分ぐらいは綺麗な二重です(笑)
まぁ置いておいて、アイメイクやったら割と右目は勝手に二重チックになってくれるのね
綺麗な二重じゃないけど奥二重より二重に近い感じ(笑)
でも左がずっと奥二重でさ~
車の中で鏡見ながらずっと爪でかいてたんだけどw
アイプチとか使わない主義だから。
そしたら写真撮るギリギリに二重をキープできてさぁ!
もう諦めかけた時だったから嬉しかった(笑)
んで1日ずっと二重で過ごせたw
写真は数種類ポーズあっていろいろ撮りました~
正面、ナナメ、振り返り、もたれて、腕組んで、いろいろw
でも撮って貰った写真見て自分のブサさに悲しくなりました(笑)
今日はDAのキャンプ3回目でしたっ
今回教えてくれたのはお兄さん!
なんかね、始めた時から動きが私的に出来ないやつだったのね。
つま先でくるって左向いてる体を右に向けてすぐ直後にそのまま左にスライドしながら移動、みたいな?
そんなやつやったのね。
そこがどーしても出来なくてさ;なんかなめらかに動けないのね!
もー無理(´∩`。)とか思ってたんだけど
音楽に合わせる、って時に心の中で「よし、全力で本気でやるぞっ!」って考えたのね。
最近はどうやったらより上手になれるかいろいろ習いながら心の中で研究しててさ(笑)
それで音楽に合わせて踊ったら、なんかもうありえないぐらい綺麗に出来てさ!
私やれば出来るじゃん!!!!とか思った(笑)
最近踊りながら考えてることが数個あって、
①踊りを頭の中にいれる
②鏡とか教えてくれてる人の細かい動きをしっかり見る
③人の動きだけじゃなくて自分の動きの方にも意識を向ける
④音楽をよく聴いてリズムを掴む
です!
①はやってるようで何気に頭が働いてなかったりして目の前の教えてくれてる人のまねごとをやってるだけだったりするのが多いから;;
②は今までもやってたけどこればっかやりすぎて③が出来てなかったのね。
目の前で踊ってくれてる人がいなくなったら踊れない状態。
目で覚える、ってか真似するからその場しのぎでしかないんだよね;
ちゃんと自分の体でその場だけで覚えれるようになりたいっ!
そして④は踊るために!!
ダンスは「決められた動きを動く」んじゃなくて、「音楽に乗って踊る」の!!
これ名言!!
ちゃんと音楽聞いて、音楽の中に入って踊らなきゃね。
言われたことを踊るだけなら「踊ってる」とは言わないっ!!
あ、ちなみに今日は今までの中で一番良かったの!個人的にw
なんかね、最初のところから本気でダンスのことを考えよう、って思って
そこから真面目に頭を働かせて、体動かしてたのね。
そしたら結構出来てさ!
ちなみにたまに暑すぎたりして集中力切れるのね、そしたらもうボロボロでさ(笑)
まぁ最後は頭のメモリがいっぱいになって爆発したけどw
でもすごい楽しかった~
明日も早く起きて従兄弟のとこに行きます~
そんでその後はみるくとデート+゚(●´∀`人)゚+。
テーマは「夏の少女」(笑)
白いワンピースあったら迷わず着ていくとこだったけど生憎ないから違う服でw
さてさて、今日は昨日書いたようにシニアピクチャーを撮りにいきました!
普段12時とかに起きてるのに頑張って8時に起きてシャワーいってメイクばっちりしました☆
ファンデも使ったよ!!自分の顔が綺麗に見えました(笑)
んで私基本奥二重なんだけど、たまに睡眠時間関係とかで二重になるのね。
それを狙って睡眠時間とか調整やってみたんだけどならなくてさ;;
あ、ちなみに毎朝寝起き1分ぐらいは綺麗な二重です(笑)
まぁ置いておいて、アイメイクやったら割と右目は勝手に二重チックになってくれるのね
綺麗な二重じゃないけど奥二重より二重に近い感じ(笑)
でも左がずっと奥二重でさ~
車の中で鏡見ながらずっと爪でかいてたんだけどw
アイプチとか使わない主義だから。
そしたら写真撮るギリギリに二重をキープできてさぁ!
もう諦めかけた時だったから嬉しかった(笑)
んで1日ずっと二重で過ごせたw
写真は数種類ポーズあっていろいろ撮りました~
正面、ナナメ、振り返り、もたれて、腕組んで、いろいろw
でも撮って貰った写真見て自分のブサさに悲しくなりました(笑)
今日はDAのキャンプ3回目でしたっ
今回教えてくれたのはお兄さん!
なんかね、始めた時から動きが私的に出来ないやつだったのね。
つま先でくるって左向いてる体を右に向けてすぐ直後にそのまま左にスライドしながら移動、みたいな?
そんなやつやったのね。
そこがどーしても出来なくてさ;なんかなめらかに動けないのね!
もー無理(´∩`。)とか思ってたんだけど
音楽に合わせる、って時に心の中で「よし、全力で本気でやるぞっ!」って考えたのね。
最近はどうやったらより上手になれるかいろいろ習いながら心の中で研究しててさ(笑)
それで音楽に合わせて踊ったら、なんかもうありえないぐらい綺麗に出来てさ!
私やれば出来るじゃん!!!!とか思った(笑)
最近踊りながら考えてることが数個あって、
①踊りを頭の中にいれる
②鏡とか教えてくれてる人の細かい動きをしっかり見る
③人の動きだけじゃなくて自分の動きの方にも意識を向ける
④音楽をよく聴いてリズムを掴む
です!
①はやってるようで何気に頭が働いてなかったりして目の前の教えてくれてる人のまねごとをやってるだけだったりするのが多いから;;
②は今までもやってたけどこればっかやりすぎて③が出来てなかったのね。
目の前で踊ってくれてる人がいなくなったら踊れない状態。
目で覚える、ってか真似するからその場しのぎでしかないんだよね;
ちゃんと自分の体でその場だけで覚えれるようになりたいっ!
そして④は踊るために!!
ダンスは「決められた動きを動く」んじゃなくて、「音楽に乗って踊る」の!!
これ名言!!
ちゃんと音楽聞いて、音楽の中に入って踊らなきゃね。
言われたことを踊るだけなら「踊ってる」とは言わないっ!!
あ、ちなみに今日は今までの中で一番良かったの!個人的にw
なんかね、最初のところから本気でダンスのことを考えよう、って思って
そこから真面目に頭を働かせて、体動かしてたのね。
そしたら結構出来てさ!
ちなみにたまに暑すぎたりして集中力切れるのね、そしたらもうボロボロでさ(笑)
まぁ最後は頭のメモリがいっぱいになって爆発したけどw
でもすごい楽しかった~
明日も早く起きて従兄弟のとこに行きます~
そんでその後はみるくとデート+゚(●´∀`人)゚+。
テーマは「夏の少女」(笑)
白いワンピースあったら迷わず着ていくとこだったけど生憎ないから違う服でw
PR
また日にちまたいだっ!!(>_<)
明日はね、10時からシニアピクチャー撮りにいきます☆
卒業写真みたいな?
一人で撮るやつなんだけどさ。
服とか考えるのめんどかったからもう黒のVネックにしたんだけどさ(笑)
明日は珍しくバッチリメイクしていきますよ☆
たぶん1年ぶりぐらいにファンデ使う(笑)
だいぶ肌焼けたけど全部塗れば大丈夫っしょ、首から下うつらないしw
メイクバッチリにしていーこおっ♪
落とすのめんどいけど(-.-;)
明日二重になるといいな~。
アイプチは使わない主義なんで、ってかただ使ったことないだけだけど。
今度からつけまとかもやってみたいな、とか思うんだけどさ
なんかめんどいしどれが自分に合うかまたいろいろ試すのも大変だし、ってことで当分放置だけど・・・
~予定~
7/20 シニアピクチャー
7/21 朝から出る&みるくとデート
7/22 みるくとデートorシャームも加わる・・・?
7/25 クリステン&ノエルとOC フェス
7/26 ディズニー
7/27 日本行く準備
明日はね、10時からシニアピクチャー撮りにいきます☆
卒業写真みたいな?
一人で撮るやつなんだけどさ。
服とか考えるのめんどかったからもう黒のVネックにしたんだけどさ(笑)
明日は珍しくバッチリメイクしていきますよ☆
たぶん1年ぶりぐらいにファンデ使う(笑)
だいぶ肌焼けたけど全部塗れば大丈夫っしょ、首から下うつらないしw
メイクバッチリにしていーこおっ♪
落とすのめんどいけど(-.-;)
明日二重になるといいな~。
アイプチは使わない主義なんで、ってかただ使ったことないだけだけど。
今度からつけまとかもやってみたいな、とか思うんだけどさ
なんかめんどいしどれが自分に合うかまたいろいろ試すのも大変だし、ってことで当分放置だけど・・・
~予定~
7/20 シニアピクチャー
7/21 朝から出る&みるくとデート
7/22 みるくとデートorシャームも加わる・・・?
7/25 クリステン&ノエルとOC フェス
7/26 ディズニー
7/27 日本行く準備
今日はノエルと買い物に行きました~
でも特に書くようなことは出来てないので放置でw
ってことで遅くなったけど2009年から2010年にかけての学校の感想?反省会ですねw
何気に毎年やってるから今年も・・・
まず社会。
去年は簡単な先生&Virginiaっていう最高のパートナーに恵まれてぶっちゃけテストでDとか取っててもプロジェクトで十分挽回出来て両学期AとBでした。
だから自分が社会苦手なんだ、ってことも、今年学校ですごい厳しい!っていわれてる先生にあたるまで忘れてましたw
すごく厳しい、って先生に当たって不安だったけど1回目のクイズで良い点取れたからあれ?結構私いけるんじゃね?
とか思った結果がサマースクールです(笑)
運良くてVirginiaとかクリステンが同じクラスにいて、助けて貰えたりしてたんだけど途中からVirginiaとの連絡手段が切れちゃって;;
ってことで中々助けて貰えなくなって;
あと宿題とかでもこの先生本当に厳しくてっさぁ!宿題なんてやれば点貰える、みたいな感じじゃない?
なのにその宿題で点取れないからもう終わっててさ・・・
テストも最初の1回良かっただけで次回からダメダメだったし;
先生の人間性は基本好きなんだけどやっぱ先生としては嫌いでした。
あとは2学期から隣の席にUSDCを通して友達になった子とかになって、まぁクラス自体は楽しかった。
次英語!
英語は今年から初めての現地育ちの子達に紛れての授業、ってことで初日からもう緊張しまくりでさ。
先生に一応事情話しておいたからランダムに当てたりしないでくれたんだけど先生が休みで代わりの先生が来た時とかやっぱランダムに当てられたりするのね。
そのたびにもう泣きそうで(笑)
でも1人だけ知ってる子がいたから、その子の存在がすごい救いでした。
先生もそれを知ってか席替えのたびに上下とか横いその子置いてくれたしw
その子には悪いけどすごいありがたかった。
本とかも授業中やるんだけど300ページの本とかでさ、家でも読まなきゃなのね。
でも私読むの遅いし理解力ないからさ、もう大変でした。
でもなんか、なんとか乗り越えた(笑)
結局英語のクラスではその子以外友達、っていうような友達出来なかったけどさ。
ずっと黙ってたし。アクセントあるのバレるのが嫌だったから「あれ?こんな子クラスにいたっけ?」程度の認識でいたかった(笑)
でも発表とかではちゃんとしてたけどね!
最終日にあった発表では予告されてなかったから緊張しまくってたのとかでアクセントでまくっちゃったけど;
でも乗り越えられて一歩前進?w
あとはこのクラスでさ、300ページの本とか読んで苦戦してたわけじゃない?
夏休みに入ってから去年の夏からクリステンに借りっぱなしだった本を返そうと思って見たのね。
そしたら去年字多すぎるし単語も全然わかんないから無理ーっ!こんなの読めないーっ!って思ってたやつがすごい簡単に見えてさ。
えぇ!?自分こんなのも読めなかったの!?こんなの字スカスカじゃん!簡単すぎる!ヤバイ!今なら100ページとか普通に読み切れる!って感じで思って(笑)
すごい成長した感を味わいましたw
次は数学ーっ
去年の先生は最悪でした(笑)
その分今年の先生はよく感じれてさ。ってか実際に良い先生だったの!
教え方よかったし楽しかったし。
あと最高に良かったのはシャームが私の後ろの席に座ってたこと!
授業中に質問とかして煩かったかもだけど(笑)
あと2人で落書きとかすごい楽しかった♪
途中からはフランキーともよく話すようになってw
最後本当に楽しかった♪賭とか?w
ぶっちゃけ数学が今年で一番楽しいクラスだった。
レベルとかも上がってそりゃ難しかったけど友達とかいたし数学のクラスが一番自分でいられたから。
そして今年は初めての姉のヘルプなしでしたねw
小4から姉がずっと勉強見てきてくれてたから姉なしで勉強すること自体が久しぶりすぎてw
いつもは授業わからないまま帰っても姉に聞いたら教えてくれてさ、だから今年は姉が大学の寮いってもう教えてもらえない、ってことですごい数学不安だったんだよね。
まぁ姉がいない分シャームとかサリーっていう子とかに質問が回ってたんだけどね(笑)
何気に数学って前まで私の苦手科目だったんだよね(笑)
それを忘れるぐらい社会が今年苦手になったけどw
次は理科っ
理科は高1達に紛れての生物でしたw
私は英語能力関係で高1の時に生物取れなかったからさ。
歳とかあんま関係ないから普通に高2とかもいるんだけど、でもやっぱ他のクラスとは違ってみんな話しかけやすかったね(笑)
みんな歳とるにつれて「近づくな」オーラが出てきたりするからさ。
高1とかすごいよかったよ!友達出来たよ!!(笑)
先生は学校で評判の先生だったし。
すごい面白い先生でしたw
授業とかよく脱線するんだけどちゃんと戻せるしさ。生徒のコントロールが上手だった!
いつの間にか生徒がファンクラブ作ってたりするしw
私もいつかチャンスがあったら入ろうかと思うw
それでも生物は個人的に嫌いだけどw
化学は好きだけど生物嫌いなんだよね。
細胞とか気持ち悪いし。
自分の中にあるって考えたら気持ち悪くて切り裂きたくなる(笑)
そして次は先生の助手っ☆
私が高1の時にお世話になった英語の先生のクラスの助手ですね。
お昼の後だから同じ廊下にある英語のクラスに行くクリステン、ノエル、ハナ、そしてアリアナと一緒にギリギリまでおしゃべりしててさ、その時間が最高でした!
クリステン、ノエル、ハナが同じ英語のクラスにいて、アリアナと私が部外者だけど3人の教室に入っていっつもしゃべる、って感じだったんだけどさ。
いつも1分前に自分の教室に行くんだけどたまに遅刻したりw
まぁ私は助手だからあんま気にされてなかったけどね。ってことで気楽に遅刻できましたアハ☆
あとはクリステン達のクラスにゼリーとフランキーもいて、たまにシャームも私たちについてきておしゃべりしてたりして、楽しかった♪
いつの間にかそのクラスの子達にも若干話しかけられるようになったりw
チャイムぎりぎりだったりしたらみんなが見ててさ、それで「走れーっ!」とか「遅れるぞ!」とか言われたりする(笑)
すっごい私イレギュラーでしたw
私もどうせならクリステン達がいるクラスに入りたかった・・・
まぁ私の持ってた英語の先生すごいいい人で好きだからいいんだけどさ。
この助手のクラスではいつも寝てたね。
先生が仕事押しつけてこないからやることなくって(笑)
宿題とかも教科書ないからやる気も起きなかったし。
あとはー・・・携帯弄ってたりぼーっとしてたり。まぁ暇タイムでしたw
んで、6時間目はなしっ☆
以上かな?
6時間目は私、ノエル、クリステンがないからよく学校終わった後3人で映画見にいったり♪
すごい楽しかった+゚(●´∀`人)゚+。
今年は何より友達に進展がありましたね!
主に今年連んだメンバーは去年からの延長なんですけど。
去年知り合って、今年で親友レベルまでアップ!みたいな??
ランチも2学期からにぎわって楽しかった♪
来年はみるく、そんでアリアナが卒業していなくなっちゃうけど。*((艸д・。`*)゜*。
今までこっちに来てからなんか大勢で遊ぶとしてもそれは「私の友達」ではなく「シャームの友達」とかそんな感じが多かったのね。
ずっとシャームにくっついてたから友達も結構シャームから流れてきたりしてさ。
まぁ私はシャームのオマケだったのね。
でも今年から「私の友達」が出来てさ、すごい嬉しかった(e´∪`e)
もう本当に今年はいろいろ人間関係が進展しましたね。
ゼリーのこともそうだし。いろいろ良い経験した。
もっといろんな人に出会って、いろんな人の考え方に触れて、素の自分を見せれる相手が出来たらいいな、って思う(+^皿^+)
あ、あと今年は一応日本でいう受験生ポジションにいたんだけど、テストを受けなきゃいけなかったりしたのね。
それでエッセイとかも書くんだけど、まぁやっぱ私は英語力まだまだ低い、ってことを考えに入れて見て欲しいんだけどさ。
そのテスト3回受けたんだけど、エッセイは12ポイントが最高なんだけど。
1回目が5ポイント
2回目が6ポイント
3回目が8ポイント
って上がっていってさ、なんか嬉しかった(笑)
エッセイ書くの結構好きだけどやっぱ単語とか文法がまだまだ弱いのね。
先生にもよく構造はよく出来てるのに、って言われてたんだけどさw
1回目は5ポイントで自分低っ!!とか思って、2回目に半分かぁ~まぁこんなもんでいっか。とか思って、そんで3回目嬉しかったw
普通みんなはどのぐらい取るのか知らないけど。
来年には10レベル書けるようになってたいな・・・
もうこのテスト受けないから自分の書くエッセイが何ポイントかわかんないけどw
今年は友達が増えて、自分が学校で素でいられるようになって、そして英語が上達しました!
あと先生も当たりが多かった!!ってかハズレは社会の先生だけ?w
他いい先生だった(笑)
シャームと「来年は今年以上の最高の年にしよう!!」とか言ってたんだけどさ、それ言いながらも2人で「でも今年がたぶん最高の年だったよね」って(笑)
オマケに好きな教科を順に書いてみるw
あ、ちなみに去年と比べてね☆
順位、去年 今年
1位、理科 数学
2位、英語 理科
3位、社会 英語
4位、数学 社会
こんな感じかな?
去年英語が好きだった理由は英語が母国じゃない子達のクラスにいて簡単だったから(笑)
私今年すごい青春してましたw
毎日が大変だったけど楽しかったです!
勉強、友達、恋、スポーツ、全部やりましたw
今年ダンスとも出会ったし。USDC最高!!!
姫とかとも近づけて盛り上がったし(笑)
本当に最高の1年でしたっ!!(+^皿^+)
来年も今年みたいに楽しい年になりますよぉーにッ!!
でも特に書くようなことは出来てないので放置でw
ってことで遅くなったけど2009年から2010年にかけての学校の感想?反省会ですねw
何気に毎年やってるから今年も・・・
まず社会。
去年は簡単な先生&Virginiaっていう最高のパートナーに恵まれてぶっちゃけテストでDとか取っててもプロジェクトで十分挽回出来て両学期AとBでした。
だから自分が社会苦手なんだ、ってことも、今年学校ですごい厳しい!っていわれてる先生にあたるまで忘れてましたw
すごく厳しい、って先生に当たって不安だったけど1回目のクイズで良い点取れたからあれ?結構私いけるんじゃね?
とか思った結果がサマースクールです(笑)
運良くてVirginiaとかクリステンが同じクラスにいて、助けて貰えたりしてたんだけど途中からVirginiaとの連絡手段が切れちゃって;;
ってことで中々助けて貰えなくなって;
あと宿題とかでもこの先生本当に厳しくてっさぁ!宿題なんてやれば点貰える、みたいな感じじゃない?
なのにその宿題で点取れないからもう終わっててさ・・・
テストも最初の1回良かっただけで次回からダメダメだったし;
先生の人間性は基本好きなんだけどやっぱ先生としては嫌いでした。
あとは2学期から隣の席にUSDCを通して友達になった子とかになって、まぁクラス自体は楽しかった。
次英語!
英語は今年から初めての現地育ちの子達に紛れての授業、ってことで初日からもう緊張しまくりでさ。
先生に一応事情話しておいたからランダムに当てたりしないでくれたんだけど先生が休みで代わりの先生が来た時とかやっぱランダムに当てられたりするのね。
そのたびにもう泣きそうで(笑)
でも1人だけ知ってる子がいたから、その子の存在がすごい救いでした。
先生もそれを知ってか席替えのたびに上下とか横いその子置いてくれたしw
その子には悪いけどすごいありがたかった。
本とかも授業中やるんだけど300ページの本とかでさ、家でも読まなきゃなのね。
でも私読むの遅いし理解力ないからさ、もう大変でした。
でもなんか、なんとか乗り越えた(笑)
結局英語のクラスではその子以外友達、っていうような友達出来なかったけどさ。
ずっと黙ってたし。アクセントあるのバレるのが嫌だったから「あれ?こんな子クラスにいたっけ?」程度の認識でいたかった(笑)
でも発表とかではちゃんとしてたけどね!
最終日にあった発表では予告されてなかったから緊張しまくってたのとかでアクセントでまくっちゃったけど;
でも乗り越えられて一歩前進?w
あとはこのクラスでさ、300ページの本とか読んで苦戦してたわけじゃない?
夏休みに入ってから去年の夏からクリステンに借りっぱなしだった本を返そうと思って見たのね。
そしたら去年字多すぎるし単語も全然わかんないから無理ーっ!こんなの読めないーっ!って思ってたやつがすごい簡単に見えてさ。
えぇ!?自分こんなのも読めなかったの!?こんなの字スカスカじゃん!簡単すぎる!ヤバイ!今なら100ページとか普通に読み切れる!って感じで思って(笑)
すごい成長した感を味わいましたw
次は数学ーっ
去年の先生は最悪でした(笑)
その分今年の先生はよく感じれてさ。ってか実際に良い先生だったの!
教え方よかったし楽しかったし。
あと最高に良かったのはシャームが私の後ろの席に座ってたこと!
授業中に質問とかして煩かったかもだけど(笑)
あと2人で落書きとかすごい楽しかった♪
途中からはフランキーともよく話すようになってw
最後本当に楽しかった♪賭とか?w
ぶっちゃけ数学が今年で一番楽しいクラスだった。
レベルとかも上がってそりゃ難しかったけど友達とかいたし数学のクラスが一番自分でいられたから。
そして今年は初めての姉のヘルプなしでしたねw
小4から姉がずっと勉強見てきてくれてたから姉なしで勉強すること自体が久しぶりすぎてw
いつもは授業わからないまま帰っても姉に聞いたら教えてくれてさ、だから今年は姉が大学の寮いってもう教えてもらえない、ってことですごい数学不安だったんだよね。
まぁ姉がいない分シャームとかサリーっていう子とかに質問が回ってたんだけどね(笑)
何気に数学って前まで私の苦手科目だったんだよね(笑)
それを忘れるぐらい社会が今年苦手になったけどw
次は理科っ
理科は高1達に紛れての生物でしたw
私は英語能力関係で高1の時に生物取れなかったからさ。
歳とかあんま関係ないから普通に高2とかもいるんだけど、でもやっぱ他のクラスとは違ってみんな話しかけやすかったね(笑)
みんな歳とるにつれて「近づくな」オーラが出てきたりするからさ。
高1とかすごいよかったよ!友達出来たよ!!(笑)
先生は学校で評判の先生だったし。
すごい面白い先生でしたw
授業とかよく脱線するんだけどちゃんと戻せるしさ。生徒のコントロールが上手だった!
いつの間にか生徒がファンクラブ作ってたりするしw
私もいつかチャンスがあったら入ろうかと思うw
それでも生物は個人的に嫌いだけどw
化学は好きだけど生物嫌いなんだよね。
細胞とか気持ち悪いし。
自分の中にあるって考えたら気持ち悪くて切り裂きたくなる(笑)
そして次は先生の助手っ☆
私が高1の時にお世話になった英語の先生のクラスの助手ですね。
お昼の後だから同じ廊下にある英語のクラスに行くクリステン、ノエル、ハナ、そしてアリアナと一緒にギリギリまでおしゃべりしててさ、その時間が最高でした!
クリステン、ノエル、ハナが同じ英語のクラスにいて、アリアナと私が部外者だけど3人の教室に入っていっつもしゃべる、って感じだったんだけどさ。
いつも1分前に自分の教室に行くんだけどたまに遅刻したりw
まぁ私は助手だからあんま気にされてなかったけどね。ってことで気楽に遅刻できましたアハ☆
あとはクリステン達のクラスにゼリーとフランキーもいて、たまにシャームも私たちについてきておしゃべりしてたりして、楽しかった♪
いつの間にかそのクラスの子達にも若干話しかけられるようになったりw
チャイムぎりぎりだったりしたらみんなが見ててさ、それで「走れーっ!」とか「遅れるぞ!」とか言われたりする(笑)
すっごい私イレギュラーでしたw
私もどうせならクリステン達がいるクラスに入りたかった・・・
まぁ私の持ってた英語の先生すごいいい人で好きだからいいんだけどさ。
この助手のクラスではいつも寝てたね。
先生が仕事押しつけてこないからやることなくって(笑)
宿題とかも教科書ないからやる気も起きなかったし。
あとはー・・・携帯弄ってたりぼーっとしてたり。まぁ暇タイムでしたw
んで、6時間目はなしっ☆
以上かな?
6時間目は私、ノエル、クリステンがないからよく学校終わった後3人で映画見にいったり♪
すごい楽しかった+゚(●´∀`人)゚+。
今年は何より友達に進展がありましたね!
主に今年連んだメンバーは去年からの延長なんですけど。
去年知り合って、今年で親友レベルまでアップ!みたいな??
ランチも2学期からにぎわって楽しかった♪
来年はみるく、そんでアリアナが卒業していなくなっちゃうけど。*((艸д・。`*)゜*。
今までこっちに来てからなんか大勢で遊ぶとしてもそれは「私の友達」ではなく「シャームの友達」とかそんな感じが多かったのね。
ずっとシャームにくっついてたから友達も結構シャームから流れてきたりしてさ。
まぁ私はシャームのオマケだったのね。
でも今年から「私の友達」が出来てさ、すごい嬉しかった(e´∪`e)
もう本当に今年はいろいろ人間関係が進展しましたね。
ゼリーのこともそうだし。いろいろ良い経験した。
もっといろんな人に出会って、いろんな人の考え方に触れて、素の自分を見せれる相手が出来たらいいな、って思う(+^皿^+)
あ、あと今年は一応日本でいう受験生ポジションにいたんだけど、テストを受けなきゃいけなかったりしたのね。
それでエッセイとかも書くんだけど、まぁやっぱ私は英語力まだまだ低い、ってことを考えに入れて見て欲しいんだけどさ。
そのテスト3回受けたんだけど、エッセイは12ポイントが最高なんだけど。
1回目が5ポイント
2回目が6ポイント
3回目が8ポイント
って上がっていってさ、なんか嬉しかった(笑)
エッセイ書くの結構好きだけどやっぱ単語とか文法がまだまだ弱いのね。
先生にもよく構造はよく出来てるのに、って言われてたんだけどさw
1回目は5ポイントで自分低っ!!とか思って、2回目に半分かぁ~まぁこんなもんでいっか。とか思って、そんで3回目嬉しかったw
普通みんなはどのぐらい取るのか知らないけど。
来年には10レベル書けるようになってたいな・・・
もうこのテスト受けないから自分の書くエッセイが何ポイントかわかんないけどw
今年は友達が増えて、自分が学校で素でいられるようになって、そして英語が上達しました!
あと先生も当たりが多かった!!ってかハズレは社会の先生だけ?w
他いい先生だった(笑)
シャームと「来年は今年以上の最高の年にしよう!!」とか言ってたんだけどさ、それ言いながらも2人で「でも今年がたぶん最高の年だったよね」って(笑)
オマケに好きな教科を順に書いてみるw
あ、ちなみに去年と比べてね☆
順位、去年 今年
1位、理科 数学
2位、英語 理科
3位、社会 英語
4位、数学 社会
こんな感じかな?
去年英語が好きだった理由は英語が母国じゃない子達のクラスにいて簡単だったから(笑)
私今年すごい青春してましたw
毎日が大変だったけど楽しかったです!
勉強、友達、恋、スポーツ、全部やりましたw
今年ダンスとも出会ったし。USDC最高!!!
姫とかとも近づけて盛り上がったし(笑)
本当に最高の1年でしたっ!!(+^皿^+)
来年も今年みたいに楽しい年になりますよぉーにッ!!
またいつの間にか12時超えてるーっ!!
んーとね、今日は特になにもやってない(笑)
いつの間にか1日終わっててビックリした!って感じ?w
あ、しいて言うならiTurn更新したーっ!
明日は友達とモールいってきま~す♪
久しぶりに早起きしなきゃだ・・・(´A`。)
早起きっていっても10時ですが(笑)
あ、ってか何気にまだ学校終わってから1年振り返った記事書いてないw
また今度ネタない時に書きます~
あ、ってかね、今後の日本行くまでの予定~
ディズニー3日券買う予定♪夏限定のショーがあって、すごいいい、って評判だから見たくってさ!
3日券がお得だからそれ買って姉といきます☆
18日、ノエルと遊ぶ
20日、シニアピクチャー
21日、お昼まで母が車使うからどこもいけないけどその後だったら遊べるらしい!(みるくへw)
23日、ディズニー
25日、クリステン&ノエルとOCフェスティバル
26日、ディズニー
27日、荷造り
28日、日本へ飛びだつ☆
この間に社会全部終わらせる!!
そんでパソはー・・・日本には連れていかないからバックアップしっかり取って、HD持っていかなきゃ・・・
私結構空いてるようで予定いっぱい詰まってるじゃないか(笑)
んーとね、今日は特になにもやってない(笑)
いつの間にか1日終わっててビックリした!って感じ?w
あ、しいて言うならiTurn更新したーっ!
明日は友達とモールいってきま~す♪
久しぶりに早起きしなきゃだ・・・(´A`。)
早起きっていっても10時ですが(笑)
あ、ってか何気にまだ学校終わってから1年振り返った記事書いてないw
また今度ネタない時に書きます~
あ、ってかね、今後の日本行くまでの予定~
ディズニー3日券買う予定♪夏限定のショーがあって、すごいいい、って評判だから見たくってさ!
3日券がお得だからそれ買って姉といきます☆
18日、ノエルと遊ぶ
20日、シニアピクチャー
21日、お昼まで母が車使うからどこもいけないけどその後だったら遊べるらしい!(みるくへw)
23日、ディズニー
25日、クリステン&ノエルとOCフェスティバル
26日、ディズニー
27日、荷造り
28日、日本へ飛びだつ☆
この間に社会全部終わらせる!!
そんでパソはー・・・日本には連れていかないからバックアップしっかり取って、HD持っていかなきゃ・・・
私結構空いてるようで予定いっぱい詰まってるじゃないか(笑)
昨日は友達の家に泊まったわけですが、何気にこの友達、2個下だったりするww
でもまぁ同い年的な感覚なんだけどね。
それで家についてビックリしたのがお兄さんがいたってこと。
その子双子なんだけど、そのことは知ってたけど他にもお兄さんいてビックリ!
年聞いたら私より1個下らしい・・・
なんか変な感じだった;
私は2個下の友達と同い年気分で、でもその子達には一個上の兄、私からしたら1個下の子がいてさ
なんか違和感でした(笑)
あ、ちなみに今から私が目的で行った子を"USDC友達"、そしてその子の双子の相棒を"双子の子"、そして2人まとめて"双子"、そしてお兄さんを"お兄さん"って呼びますね。
まずはビーチ行って、お兄さんは来なかったけど双子&私でビーチ行った~
そしたら双子の友達がいたらしく一人の男の子を交えて4人で話してたりしてました。
その男の子も2個下なんだけど私の年を言うと驚かれた(笑)
なんか私若々しく見えるらしいwwww
自分から見た自分は地面に足がついてない子、って感じかな?
んで、ビーチ終わった後は帰り道にレントした映画!
2個見たけどなんか両方微妙だったかな~
1個はお兄さん希望の怖い映画だったんだけどさ。
なんかあの家族みんな怖い話とか大好きで怖い話集、みたいな分厚い本があったんだけど家族みんなで楽しそうに話していらっしゃってました(笑)
ってかね、お兄さんがすっごい優しい子なの!驚いた!!
しかもギターが上手でさぁ!聞いたら自分で勉強して1,2ヶ月経過、らしい。
余裕でだいぶうまかった!1,2ヶ月レベルじゃなかった!
夜映画とかも終わって夜中2時になった時に私&双子でお兄さんにおやすみ、って言って2階へ!
双子の子の部屋に3人でいてモノポリーしました(笑)
最初はUSDC友達としか友達じゃなかったけどこの日で双子の子とも仲良くなれました(+^皿^+)
モノポリーは全力で相手を叩きつぶすべし、これ常識!
音楽流しながらやってたんだけど、途中でUSDCのペプラリーで踊った曲が流れてきたのね。
それで踊っちゃえ!ってことで私とUSDC友達で踊り出したんだけど、やっぱ練習量少なかったところ覚えてないね;
ちょっとショックだったな~
4時になったら双子の子が疲れたーっ!って言ったので強制終了☆
でもちょっと暑かったから夜風にあたろうか、ってことで3人でお散歩~
家の周りだけだから安全☆
途中で芝生のスプリンクラーにアタックされかけたりしてちょっと楽しかった(笑)
家のすぐ横にあるミニ公園でちょっと遊んだりおしゃべりしたり。
楽しかったよ~(e´∪`e)
その後USDC友達の方の子の部屋に行って一緒に寝ました~
ぶっちゃけ私人の家で寝れる子じゃないから朝までずっと起きてたけどw
8時ぐらいから寝れたかな?やっぱ眠り浅かったけど。
んで10時ぐらいに起きあがった~
人の家だったらなんか安心できない、というか信用してない、というかw
まぁそんな感じで熟睡できないね;たまに出来るとこもあるけど
10時半にお母さんが迎えに来る予定だったからそれまでまったりして帰りました~
あ、ってかね、この家に可愛い猫がいたの!
家族の方々曰く懐かない子らしいのね、でも私には懐いてくれてさ、まず最初触った時に顔のとこに手持っていったんだけど舐めてくれてさ。
それを見て家族で大騒ぎ(笑)
そんで私の鞄を引っ掻いたりしなかったのでまた騒ぎ(笑)
最後は猫ちゃんの手を撫でたりしても嫌がられなかったのでうらやましがられたww
USDC友達は手触らせて貰うのに1年かかったらしいw
お母さんが迎えにきてくれたから私がとめてる車まで歩いていく、って知った友達のお母さんが見送ってくれることになったのね。
まぁ親同士の挨拶兼ねて?
それで私の親に会ったら「あなたいい娘を持ってるわね。またいつでも彼女が来たい時に来てね、歓迎だから」的なこと言われて嬉しかった+゚(●´∀`人)゚+。
さて、お泊まりの話はここまでで、今日はヘアーカットしました!
また日にち超えちゃったけどしょーがない;
おやすみなさ~いっ
でもまぁ同い年的な感覚なんだけどね。
それで家についてビックリしたのがお兄さんがいたってこと。
その子双子なんだけど、そのことは知ってたけど他にもお兄さんいてビックリ!
年聞いたら私より1個下らしい・・・
なんか変な感じだった;
私は2個下の友達と同い年気分で、でもその子達には一個上の兄、私からしたら1個下の子がいてさ
なんか違和感でした(笑)
あ、ちなみに今から私が目的で行った子を"USDC友達"、そしてその子の双子の相棒を"双子の子"、そして2人まとめて"双子"、そしてお兄さんを"お兄さん"って呼びますね。
まずはビーチ行って、お兄さんは来なかったけど双子&私でビーチ行った~
そしたら双子の友達がいたらしく一人の男の子を交えて4人で話してたりしてました。
その男の子も2個下なんだけど私の年を言うと驚かれた(笑)
なんか私若々しく見えるらしいwwww
自分から見た自分は地面に足がついてない子、って感じかな?
んで、ビーチ終わった後は帰り道にレントした映画!
2個見たけどなんか両方微妙だったかな~
1個はお兄さん希望の怖い映画だったんだけどさ。
なんかあの家族みんな怖い話とか大好きで怖い話集、みたいな分厚い本があったんだけど家族みんなで楽しそうに話していらっしゃってました(笑)
ってかね、お兄さんがすっごい優しい子なの!驚いた!!
しかもギターが上手でさぁ!聞いたら自分で勉強して1,2ヶ月経過、らしい。
余裕でだいぶうまかった!1,2ヶ月レベルじゃなかった!
夜映画とかも終わって夜中2時になった時に私&双子でお兄さんにおやすみ、って言って2階へ!
双子の子の部屋に3人でいてモノポリーしました(笑)
最初はUSDC友達としか友達じゃなかったけどこの日で双子の子とも仲良くなれました(+^皿^+)
モノポリーは全力で相手を叩きつぶすべし、これ常識!
音楽流しながらやってたんだけど、途中でUSDCのペプラリーで踊った曲が流れてきたのね。
それで踊っちゃえ!ってことで私とUSDC友達で踊り出したんだけど、やっぱ練習量少なかったところ覚えてないね;
ちょっとショックだったな~
4時になったら双子の子が疲れたーっ!って言ったので強制終了☆
でもちょっと暑かったから夜風にあたろうか、ってことで3人でお散歩~
家の周りだけだから安全☆
途中で芝生のスプリンクラーにアタックされかけたりしてちょっと楽しかった(笑)
家のすぐ横にあるミニ公園でちょっと遊んだりおしゃべりしたり。
楽しかったよ~(e´∪`e)
その後USDC友達の方の子の部屋に行って一緒に寝ました~
ぶっちゃけ私人の家で寝れる子じゃないから朝までずっと起きてたけどw
8時ぐらいから寝れたかな?やっぱ眠り浅かったけど。
んで10時ぐらいに起きあがった~
人の家だったらなんか安心できない、というか信用してない、というかw
まぁそんな感じで熟睡できないね;たまに出来るとこもあるけど
10時半にお母さんが迎えに来る予定だったからそれまでまったりして帰りました~
あ、ってかね、この家に可愛い猫がいたの!
家族の方々曰く懐かない子らしいのね、でも私には懐いてくれてさ、まず最初触った時に顔のとこに手持っていったんだけど舐めてくれてさ。
それを見て家族で大騒ぎ(笑)
そんで私の鞄を引っ掻いたりしなかったのでまた騒ぎ(笑)
最後は猫ちゃんの手を撫でたりしても嫌がられなかったのでうらやましがられたww
USDC友達は手触らせて貰うのに1年かかったらしいw
お母さんが迎えにきてくれたから私がとめてる車まで歩いていく、って知った友達のお母さんが見送ってくれることになったのね。
まぁ親同士の挨拶兼ねて?
それで私の親に会ったら「あなたいい娘を持ってるわね。またいつでも彼女が来たい時に来てね、歓迎だから」的なこと言われて嬉しかった+゚(●´∀`人)゚+。
さて、お泊まりの話はここまでで、今日はヘアーカットしました!
また日にち超えちゃったけどしょーがない;
おやすみなさ~いっ